オレンジの爽やかな酸味と自然な甘みが、鴨肉の脂の旨味を引き立ててくれる――
このオレンジソースは、鴨肉のローストにぴったりの一品です。
濃厚な肉のコクと、柑橘の爽やかな香りのコントラストが楽しめます。
材料(2〜3人分)
・鴨胸肉(大)2枚(600g)
・オレンジ(果汁にして約400ml) … 4〜5個
・無塩バター … 大さじ1弱
・醤油 … 小さじ1/4
・塩 … ひとつまみ
作り方
① 鴨肉の下準備
鴨肉は余分な脂をそぎ落とし、皮目に斜め格子の切り目を入れ、室温に戻しておきます。
② オレンジ果汁を煮詰める
オレンジを横半分に切り、果汁を絞ってこして400ml分用意。
鍋に入れて火にかけ、約80mlになるまで静かに煮詰めます。
※ 濃度がついてからはすぐに煮詰まるので目を離さないで!
③ 鴨肉を焼く
フライパンを熱し、身側をさっと焼いてから皮側を下にして極弱火でじっくり焼きます。
焼き時間は約30分。途中で出た脂はこまめにペーパーで吸い取ります。
※ 中がピンク色に仕上がるように火加減を調整してください。
④ 焼き上げた鴨肉を保温
焼き上がったら皮を上にしてアルミホイルに包み、火のそばで30分保温。
この間に出る肉汁はソースに使うので捨てないでください。
⑤ つけ合わせを準備(例:ポワロー)
ネギ(ポワロー)を洗って2cm幅に切り、鍋に入れ、オリーブオイルと塩で蒸し煮にします。
しんなりするまでごく弱火で加熱。
⑥ ソースを仕上げる
②で煮詰めたオレンジ果汁に、バター・醤油・塩を加えて混ぜます。
さらに④の鴨肉から出た肉汁も加えてコクをアップ。
⑦ 盛り付け
鴨肉を5mm厚の薄切りにし、皿に盛ってオレンジソースをたっぷりかけて完成!
つけ合わせと一緒に彩りよく盛り付けましょう。
美味しく仕上げるコツ
・ソースは**煮詰めすぎ注意!**最後は一気に濃くなるので弱火で調整を。
・鴨肉は保温時間が命。焼き時間と同じだけしっかり休ませて、ジューシーさを保ちます。
・焼いている間に出る脂はペーパーで吸い取り、雑味を防ぎましょう。
・表面が冷めないように、上からもアルミホイルをかぶせると◎。
鴨肉ロースにこのソースが合う理由
鴨肉の脂は香り高く、濃厚な味わいがありますが、オレンジの酸味と甘みが脂をさっぱりと整え、より上品な味わいに引き立ててくれます。ワインとの相性も抜群で、記念日やおもてなしにもぴったりな一皿になります。